ファームウェアアップデート
設定 > 機器 >
ファームウェアアップデート
機器のファームウェアをアップデートします。
補足
- この画面は、[設定] - [機器] - [システム]画面の[ファームウェアアップデート許可]が「有効」に設定されており、かつ機器管理者でログインしている場合のみ表示できます。
- ファームウェアをアップデートするときは、機器が使用中でないことを確認してからアップデートを実行してください。
- この画面は、サポートしている機器でのみ表示されます。
ファームウェアファイル名
アップデート用のファームウェアファイルを指定します。
ファイルのフルパスを直接入力するか、[参照]ボタンをクリックしてファイルを選択してください。
補足
- アップデート用のファームウェアファイルを、あらかじめご用意ください。
この項目に正しいファームウェアファイルを指定しないと、ファームウェアはアップデートできません。
[アップデート]ボタン
[ファームウェアファイル名]に入力したファイルを使用して、現在のファームウェアをアップデートします。
ファームウェアのアップデートを確認する画面が表示されたら、[OK]ボタンをクリックしてください。
ファームウェアのアップデートに失敗して、画面上方にエラーコードが表示された場合は、「ファームウェアアップデートのエラーコード」を参照してアップデートをやり直してください。
ファームウェアアップデートのエラーコード
ファームウェアバージョン
一覧の表示項目
アップデートできるファームウェアの名前、現在のバージョン、部番が表示されます。
モジュール名
ファームウェアの名前がモジュール単位で表示されます。
バージョン
現在のファームウェアのバージョンです。
部番
ファームウェアの部番です。
補足
- [モジュール名]に、アップデートできないモジュールのファームウェア名が表示されることがあります。
ボタン
[最新の情報に更新]ボタン
表示内容を、最新の情報に更新します。
[戻る]ボタン
[設定]画面に戻ります。